実家に帰りたい理由 6

私はひとりっ子です。

うちの親は昔では割と珍しい高齢出産でした。

母が41歳で私を産みました。

今でこそ珍しくないし、もっと歳がいってから出産する方もたくさんいますが、昔では珍しい・・・少なくとも、私の周りではうちの親が1番高齢でした。
 

ゆったんを妊娠中の2012年7月に、父が脳出血で倒れました。

けっこう重症で、入院できるMAX日数入院して、後遺症で右半身に麻痺が残ってます。

さらには2014年8月に、今度は母が脳出血で倒れました。

幸いにも軽症で、入院も短く、大きな後遺症もありませんが、やはり倒れる前と全く同じとはいきません。

父は麻痺が残っているとはいえ、何かをするときに誰かの手を借りないとできない、ということはなく、自分のことは自分でできます。

そしてりったんを妊娠中の2018年5月に、父が今度は脳梗塞で倒れました。

軽症でしたが、すでに麻痺があるので特に変化はありません。

麻痺が悪化しなかっただけ良かったですが、なぜ私が妊娠すると倒れるのか。

2018年12月にはまたもや父が、今度は玄関で倒れました。

滑ったのか、熱でフラついたのか(後に病院行ったら40度あった)不明ですが、1人では立ち上がれず、母が手伝ったそうですが重くてとても1人では無理だったそうです。

スポンサーリンク

うちの両親。

それが私の帰りたい理由です。

 

母も高齢です。

年齢ゆえの体のガタもあります。

そんな母が家のこと全てをやっています。

父もできることはやってますが、やはり大変なことはできません。

そして、昔の人間なのでプライドの高い父。

自分の姿を他人に見られたくないからなのか何なのか、外食すら渋ります。

麻痺があるので、食べ方も綺麗ではないし、時間もかかります。

・・・まぁ外食といっても田舎なので徒歩で気軽に行ける範囲には少ないです。
地元密着型みたいな感じで個人でやってるお店が数軒あるだけで、チェーン店みたいなのは車で5分のところに1軒あるだけ。

20分位走ればいっぱいあるんですが。

母が1番負担に感じていることが食事です。

毎日毎日毎日・・・来る日も来る日も3食用意する。

たまには外食位したいでしょうが、外食先に行くにも母が運転するしかありません。

そんな母の負担を少しでも減らしてあげたい思いもあります。

孫と暮らすとなると別の負担は増えるだろうけど。

倒れてからの父は口数が減りました。

元々父は口数が少なく、母は1人でベラベラ話すタイプではありません。

2人暮らしでこんな感じだから、家の中はまぁ静かな空間なわけで。

だから孫がいるだけで賑やかになるし。

父にとっても良い刺激になると思います。

いつも自分のやることやったらテレビかPCの前にいるだけだし。

 
父が倒れる前は外食や旅行に2人でしょっちゅう行ってました。

これからは孫も一緒に旅行できる・・・と楽しみにしていた矢先の出来事でした。

身体障害者の方と家族だけで旅行できるツアーなどもありますが、プライドの高い父。

外食以上に当然渋ります。

かといって母が運転して旅行に行くなんて無理です。

慣れた道、知ってる道以外はもう運転できない、と。

父が倒れたことで生活が一変しました。

 
毎日毎日来る日も来る日も家のことに追われる母。

確実に老いていくのに、やらなきゃならないことは1つも減りません。

もしまた何かで父が倒れたら・・・母が倒れたら・・・

でも離婚なんてことにならなかったら、今実家に帰るとは考えないだろうし、親を理由に離婚を正当化したいのかも。

これで良いんだって思い込みたいのかもしれません。

ひどい娘ですね。

父が倒れたときに、遠くない未来に私がいろいろと面倒見ないといけなくなるだろうな、と覚悟はしてました。

もしも後遺症で寝たきりとかになったら、離婚して家に帰るつもりもありました。

寝たきりとかにはならずに済んだけど、結局は親のこと関係なく、離婚ってなっちゃいました。

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました